日本人成人の8割近くが歯周病といわれています。
歯肉縁下プラークには歯周病をおこす原因菌がいます。
歯周基本治療によりポケットの細菌量が減少すると
潰瘍面が閉鎖されBOP(−)になり
歯周病菌の必須栄養素がなくなりプラーク細菌叢が健康状態に戻る
ということでした。
引き込まれる内容であっという間の2時間でした。
かかりつけ歯科衛生士となるようがんばろー!と
思わせていただける講演でした。
天野敦雄先生 ありがとうございました。
ひらい歯科医院 根本園恵
街の歯科小病院 ひらい歯科医院では おひとりおひとりの歯科主治医である院長 平井滋 と副院長 白石秋子を中心にトップクラスの専門医が最先端の検査・治療機器を駆使して診察治療にあたっています。約40,000本のインプラント治療実績を持つ飯島俊一教授(東京歯科大学)、歯周病の第一人者 小川智久准教授(日本歯科大学)、矯正治療担当 金島貴子先生、麻酔治療担当 緒方奏先生、顧問 安藤智教授(東京女子医大)、そして、明るく、丁寧で親切な衛生士・スタッフを含めチームで誠心誠意対応させていただいています。
日本人成人の8割近くが歯周病といわれています。
歯肉縁下プラークには歯周病をおこす原因菌がいます。
歯周基本治療によりポケットの細菌量が減少すると
潰瘍面が閉鎖されBOP(−)になり
歯周病菌の必須栄養素がなくなりプラーク細菌叢が健康状態に戻る
ということでした。
引き込まれる内容であっという間の2時間でした。
かかりつけ歯科衛生士となるようがんばろー!と
思わせていただける講演でした。
天野敦雄先生 ありがとうございました。
ひらい歯科医院 根本園恵
手術前、化学療法中(がん治療)の患者様が来院した時
安全に歯科治療するにはどうしたらいいか?
口腔チェックのポイント、薬剤による口腔トラブルなどの対処法などの
研修をしてきました。
ひらい歯科医院 根本園恵
「オーラルフレイル」
〜歯科医院が取り組む予防と対策〜
ひらい歯科でも、患者様の高齢化が進んでいますが
歯科医院に通えなくなる前に、
口腔機能の向上を支援するためには
どんなことをすればいいのかなど歯科衛生士4人で勉強してきました。
ひらい歯科医院 根本園恵
先日、フッ化物製剤応用の最新情報のセミナーに行ってきました。
講師は東京歯科大学衛生学講座 教授 眞木吉信先生です。
日本は平成29年3月17日に、フッ化物配合歯磨剤のフッ化物イオン濃度の上限が
1500ppmとする高濃度フッ化物配合歯磨剤の医薬部外品としての市販が厚生労働省で認可されました。
ひらい歯科医院でも導入していますが、
6歳未満の子供には控えるなどの注意を守りながら、使用していくことが必要です。
詳しくは、歯科衛生士にお聞きください。
ひらい歯科医院 根本園恵
釘付けになる4時間でした。
Dentist の意味
歯科の常識は医科の非常識
から始まり
早期の適切な治療・病気のコントロールに繋げる検査の大切さを
改めて思いました。
浜松から参加された歯科衛生士の方とも楽しいランチタイムができたし、
東京大神宮もお参りできてすがすがしい気分でした。
ひらい歯科医院 根本園恵
10月4日は中秋の名月でした
初めてだんご粉を買ってきて月見団子を作ってみました。
案外簡単にできました。
残念ながら、雲の切れ目からのお月見でしたが
とても綺麗でした。
美味しく食べたら、歯を磨きましょう!
ひらい歯科医院 根本園恵